2013年度OGOTY(俺 Game of the Year)

もう年末なのでそろそろ今年の良かったゲーのまとめ。
例年言ってる事だけど、年々ゲームしなくなったよなってのと、通勤時間=ゲーム時間だからどうしても最近のゲーム体験は携帯ゲーのが比重が重くなんだよな。今年は『GTA5』スゲーって言いたかったんだけど、『風タクHD』を終わらせてから買うので、スゲーって言うのは来年になる予定だったり。
って事で今年心に残って、面白かったゲームとなると『ラブライブ!スクールフィスティバル』『トゥームレイダー』『ドラゴンズクラウン』『フォトカノkiss』『ラストオブアス』『BROTHERS』『ポケモンXY』『神々のトライフォース2』『クッキークリッカー』『艦隊これくしょん』辺りかなー。
特に『クッキークリッカー』はネタと完成度が高くて面白かった。ネットのブームは一瞬で終わったけど、数値の変化を見て楽しい感覚ってのを久しぶりに思い出した。ポチポチボタンを押すだけで結果が返ってくるってのはゲームの基本なんだけど、装飾過多になって見えにくくなってたんだなー。この辺の感覚は『艦これ』も似てるけど、こっちは艦隊の女体化っていう最強の武器があるんだけど。
んで今絶賛プレイ中の『神トラ2』は3DSでないと出来ないゼルダって感じで目茶苦茶面白い。まだ序盤だけどルピーに意味を持たせてアイテムを最初から開放してるのはいい意味で伝統を壊してくれた。只まあちょっと難度は上がるかなぁとは思うけど。クリアしてみないと分かんないけど、今後のゼルダの方向性を決めるシステムになんじゃないのかな。
そんな感じで、今年はこんな感じかなー。後で変えるかもしれんけど。

04『塊魂』(PS2)『JUDGEMENT SILVERSWOR』(WSC)
05『バイオハザード4』(GC)
06『テトリスDS』(DS)『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』(GC)
07『PGR4-プロジェクトゴッサムレーシング4-』(360)『Test Drive Unlimited』(360)
08『Portal: Still Alive』(360 XBLA)
09『ラブプラス』(DS)『罪と罰 宇宙の後継者』(Wii)
10『RED DEAD REDEMPTION』(360/PS3)『スーパーマリオギャラクシー2』(Wii)
11『Portal2』(360/PS3)『洞窟物語』(DSiウェア)『Dungeon Raid』(iPhone)
12『風ノ旅ビト』(PS3)『3Dスペースハリアー』(3DS)
13『The Last of Us』(PS3)『Cookie Clicker』(browser)『ゼルダの伝説神々のトライフォース2』(3DS)

何も覚えてねーな。

http://d.hatena.ne.jp/junkbit360/20130703
↑こんな事書いたけど、オリジナルのゲームでもあんじゃねーか。ちゃんとゲームでも果音ルートで抱きつかれた時に水着の水滴飲んでたわ。メンゴメンゴ。
いやーやっぱゲームもアニメも最高だな。
それにしても4人同時にレベル6にする実績解除しようとして適当にプレイしてたんだけど、これ結構キツイな。最後の日曜日ってデートに誘えるんだろうか。ギリギリまで日数進めた事ないからわからんが、最初の一ヶ月目の最後の週には最低でも1人レベル6にしないと無理なんじゃねーか。

パシフィック・リム雑感

パシフィック・リム』観た。色々思う所もあるけど兎に角面白かった。良い映画だったってのは変わらない。んで、その上で色々適当に思った事を羅列。

・二人(三人)で動かすシステムについては作中で1人だと危険だからという回答はあったけど、二人同時にエンヤコラとモビルトレースシステムを行うのはちょっと滑稽すぎた。特に歩いてる所とか。いやまあモビルトレースシステムならそうなんだけどね。あれもうちょい騎士とファティマのような関係には出来なかったのかと思ったけど、あのシステム戦隊モノの複数人で巨大ロボットを動かすってののオマージュなんかもね。

・追加武装とか局地戦装備とかあったらな。イェーガーは基本的に装備品が無いのがちょっと残念。海中用・空戦用装備とか、メガバズーカランチャー的な外部武装とかあればバリエーションが増えて楽しかったのにな。そんなのしてると時間足りないのと、単機・単独でいつ何時でも怪獣を殺せるのがイェーガーっす。って言われたらまあそうだよねーって所だけどね。この辺は続編に期待したい。

・空から落とされて何とかするシーンと「武器が無い!」「まだあるわ!」剣がシャキーンはガンダムのオマージュだよな。多分。っていうか殆ど何かしらのオマージュ満載だけど。

・怪獣を殺すのって別にイェーガーじゃなくても殺せる(多分いけるよな)のに、敢えて有視界戦闘の肉弾戦で殺す方法を選択したのはエラい。いや偉くないが。

・そういや主役機のジプシー・デンジャーはアメフトモチーフっぽいなーと思った。ガンダムマックスターだな。

パイロットの記憶が共有されるシステムって、人間ドラマ語るの面倒だから乗ったらまあ大体分かるようにしてまえって感じがするが、ナイス判断だと思った。俺らボンクラが見たいのは巨大ロボットと巨大怪獣が町中でケンカして町がぶっ壊れる所だしな。

・船で怪獣をぶん殴ったシーンは良かった。コンテナで殴る所はうーんな感じだけど、タンカーを片手で持ってぶん殴るのは良かった。デケーなコイツみたいな。

・戦闘のシチュエーションが夜とか海とか雨とか結構誤魔化しが利きやすい状況が多かったので、次は是非真昼間の市街地戦でお願いしたい。

・巨大ロボ対巨大怪獣って戦隊モノ以外ではやってないよな。アニメだとエヴァぐらいか。ゴジラメカゴジラだから正確には人型じゃないしな。あージェットジャガーがいたな。

・イェーガーがダサいのはしょうがないけど、あれがじゃあMHやGTMだったらどうかと考えると・・・いや良いんじゃないかな。性能そのままなら一瞬で終わるけどな。

・怪獣全般、色が単色でシルエットは違うのにぱっと見判断付きにくいのが勿体無い感じ。もっとアホみたいな色使いで良かったんじゃないかな。

・吹き替え版を見たけど、玄田哲章が怒りまくってて最高だった。こおいう低い声で偉そうに怒鳴ってカッコイイのはもうこの人ぐらいしか残ってないんじゃないかな。ラオウもサタンも旅立ったし…

・構成する要素は全部日本にあるのに、これを日本で作れないのは金だけの問題じゃなくて、日本人だとこれ作ったってゲテモノにしかなんねーよなーという理性が働くからじゃないだろうか。というかド定番すぎてもうド定番じゃなくなったからこその今なんだろうか。なんか全然関係ないが『ドラゴンズクラウン』みたいだな。

面白かった。もっかい観るか、BD買うかぐらいには気に入った。

妹の髪型がプル

ツイートしようとした内容が思わずControl+Zを押してパーになってしまったので、ここに記しておく。
アニメフォトカノについて。
原作のシナリオ自体がそもそも良くも悪くも無い凡作という感じなのでアニメの方も全体的にうーんな感じになるのはまぁしょうがないんだけど、
恐らくアニメオリジナルの濡れた水着で抱きついてきた妹の水滴を飲むシーンは号泣モノでありこのワンシーンでアニメフォトカノは名作殿堂入りなのであった。

2012年度OGOTY(俺 Game of the Year)

メモしておこうと思ったらすっかり忘れてた。

04『塊魂』(PS2)『JUDGEMENT SILVERSWOR』(WSC)
05『バイオハザード4』(GC)
06『テトリスDS』(DS)『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』(GC)
07『PGR4-プロジェクトゴッサムレーシング4-』(360)『Test Drive Unlimited』(360)
08『Portal: Still Alive』(360 XBLA)
09『ラブプラス』(DS)『罪と罰 宇宙の後継者』(Wii)
10『RED DEAD REDEMPTION』(360/PS3)『スーパーマリオギャラクシー2』(Wii)
11『Portal2』(360/PS3)『洞窟物語』(DSiウェア)『Dungeon Raid』(iPhone)
12『風ノ旅ビト』(PS3)『3Dスペースハリアー』(3DS)

ゼルダの伝説スカイウォードソードクリア。

発売日に購入して約3ヶ月『スカイウォードソード』をやっとクリア。
プレイ時間は42時間程度、寄り道は半分ぐらい消化。

水彩画のようなグラフィックは前作『トワイライトプリンセス』の暗くリアルなイメージから一転、明るく楽しそうな『風のタクト』のトゥーンレンダリングの発展系のような雰囲気で素晴らしかった。
遠景のオブジェクトは滲んだ水彩画のように映しだされ、近づくにつれてぼやけた絵がハッキリと描画されていく様はハードの制限と折り合いを付けた上でのとても上手い見せ方だと感じた。
決して多くはない各キャラクターの表情、演技も魅力的で、この辺りは毎シリーズそうなので流石という感じ。只ゼルダの鼻の表現だけもうちょい何とかならんかったんかってのはあって。鼻の下の影が強く、キン肉マンの豚鼻のように見えてしまってたのは残念だった。『大地の汽笛』のゼルダ程魅力的ではなかったけれど、今作のゼルダもかなり魅力的だったのでちょっと顔で損してるかなってのは思った。まあ好みだと思うけど。

グラフィック、音楽、雰囲気は素晴らしいの一言で、基本的には大変良いゲーム。恐らくWiiの中でも1、2を争う傑作だと思うんだけど…Wiiリモコンプラスを使用した操作に関しては何とも言えない気持ちになった。

今作の一番のウリはリモコンプラスを使用した快適な操作性と一体感と戦略性の高いチャンバラ部分だ。確かに上下左右様々な方向から剣を振れば、同じようにリンクも剣を振るというのは最初に動かした時は、これから始まる新しい体験にかなり期待した。落ち着いてゆっくりニ三回振るぐらいまでなら、ほぼ思い通りに振れるのは間違いないんだけど、戦闘となるとこれが中々難しく、思い通りに動かない事にイライラした。
例えば、右に持ってる剣を左側に移動して左から右へ斬るという動作をしたいのに、右から左に動かした所で右から左への斬撃になってしまったりとか、上から下へ斬りたいのに、斜め切りになってしまったりとか、スカイウォードソードを溜めたくて剣を上に構えてるのに、真上になっていないと判定され中々溜めモーションにならなかったり等、終始自分が思い描いたように動いてくれずイライラとストレスだけが溜まる事が多かった。
これが、単純なコントローラーでの操作なら操作ミスと割り切れるんだけど、リモコンプラスの操作だとどうしても、自分が身体を実際に使って振ってるのに何故?という思いばかりが募ってしまう。縦に振ってるつもりなのに、斜めになる。上に向けてるのに上を向いてくれない。画面上の判定にプレイヤー側が全く納得出来ない。この納得出来なさは半端なく「いやだって俺は真横に振ってるやんけ」と思ってしまう。コントローラーの時には味わった事のないこのストレスは本当に何度か心が折れそうになった。

一応最後までクリア出来てるのでそおいう部分を含めてちゃんと調整はされてるとは思う。思うんだけどやっぱりこの納得の行かなさは半端ない。
とは言え、まだこの棒をブンブン振る操作法というのは始まったばかりなので、まだまだ改良の余地はあると思う。この段階でもうダメだと判断するのは勿体無い気もする。するんだけどやっぱりまずは、入力側の判定に納得出来るような形にしてくれないと駄目だろう。

この入力側が納得するってのも、もしかしたら俺が下手なだけって可能性もあって…
ストII』で昇龍拳が出せないからクソゲーという人がいても、大体の人は出せない(出す努力をしない)そいつが駄目だと思うのと同じで、もしかしたら俺はまだモーションプラスの操作の作法を理解していないだけかもしれないという思いがあるので、現段階だと俺が悪いのかゲームが悪いのかと思わず悩んでしまう。

今後全てのゲームがリモコン振りゲーになるのならば、練習する意欲も湧くんだけど現状この操作方法はゼルダのみしか通用しないので、少ない貴重なゲーム時間を削ってここでコレをスゲー上手くなってもな…ってのもある。

何か段々話がズレてきたので、それ以外の不満点もちょっと…
移動がとにかくダルかった。行きたい場所にすぐ行けない。ワザワザ空を経由しないと、違う土地に行けないし、間違った場所に降りると、もう一度空に上がらないといけないとか、セーブポイント間でワープさせてくれれば良かったと思うんだけどな…ここはワープ出来ても問題ないと思うし、その方が色々な場所に積極的に移動する動機にもなったと思うんだけど。何でこんな面倒な仕様なんだろうか。

うーん不満ばっかり書いてしまったけど、基本的には傑作だと思うし素晴らしいゲームなのは間違いない。けれどそれ以上にやっぱり『ゼルダ』というタイトルには自分が思っている以上に大きな期待をしてたんだなー。
いや、しついこいようだけど面白かったのは間違いないので。

あ、一個だけマジで残念だったのはラスボスのデザイン。これはちょっと近視感ありありでちょっとうーんな感じ。ギラヒムが良いキャラだっただけに余計にそう感じた。

2011年度OGOTY(俺 Game of the Year)

はっぴぃにゅうにゃあ2012。去年は色々ありすぎたので今年は平穏無事な年になればいいな。
って事で年々買う数もプレイする数も減ってきてるゲームだけど、今年は3DSとVITAと新携帯機が出たりしてますます据え置きゲーのプレイ時間が無くなった年になりました。そんな中去年一番面白がれたタイトルを一応挙げておこうかなと。以下は過去のOGOTY(俺 Game of the Year)。

04『塊魂』(PS2)『JUDGEMENT SILVERSWOR』(WSC)
05『バイオハザード4』(GC)
06『テトリスDS』(DS)『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』(GC)
07『PGR4-プロジェクトゴッサムレーシング4-』(360)『Test Drive Unlimited』(360)
08『Portal: Still Alive』(360 XBLA)
09『ラブプラス』(DS)『罪と罰 宇宙の後継者』(Wii)
10『RED DEAD REDEMPTION』(360/PS3)『スーパーマリオギャラクシー2』(Wii)

んで、去年一番起動した回数が多いゲームはもうぶっちぎりで『すれちがいMii広場』。ゲームか?という疑問はあるけど。特に『モンハン3G』が出た後は入れ食い状態で、すれ違う人のほぼ7割ぐらいが『モンハン3G』をプレイしてるという状態だったを見た時は世間と自分のギャップに驚いた。売れてるのは知ってたけど、こんなにみんなプレイしてるのかーとびっくりした。
そんな感じなので去年一番触ってた時間が長かったゲーム機も3DS。割と普通だった『リッジ3D』、3Dとの相性が良かった久し振りの復活『パイロットウイングスリゾート』、期待してた程面白がれ無かった『スティールダイバー』、おっぱいの皮を被ったファイナルファイト+無双だった『閃乱カグラ』、発売当時は投げ出したけどついにクリアした『時オカ3D』、ゲロゲロなスリッピーはかなり良いキャラだと再認識『スタフォ64 3D』、東京製作の意地を見た『マリオ3Dランド』、抜群の安定感だけどバイクは削らないで欲しかった『マリカ7』、実験的な部分もありつつもお手軽感が良かった『クリエイトーイ』と『ひらり 桜侍』、多分買ったタイトル数も一番多いと思う。毎日ゲームする時間が通勤時間しかないので、これはまあしょうがないかなー。

そんな中で去年一番良かったタイトルは何だろうか…と考えると『Portal2』かなと。『1』の時点でその秀逸なアイデアと世界観に惚れたんだけど、今回は更に物語も続編の醍醐味が味わえて面白かった。なので『2』だけプレイするのは勿体無いので今からプレイする人は『1』からプレイすんのがお勧め。
他は『スカイウォードソード』かなーとも考えたんだけど、モーションプラスで操作を一新したのに肝心のゲームの楽しみ方はいつものゼルダというのがちょっと勿体無いというか・・・もう変えるならいっその事これまでの伝統をぶち壊した上で、これが新しいゼルダじゃーいというようなド凄ぇゲームを見たかったなーという思いもあったりして。自分でも異常に高いハードルだとは思うんだけど、やっぱりこのタイトルには過剰な期待をしてしまうってのもあるんだよなー。とは言え、まだクリアは出来てないけど今回もかなりの完成度で面白いのは間違いないので。空の移動とかもうちょいどうにかならんかったんかいと思う所はあるし、モーションプラスの棒振り操作が思い通り動かせる素晴らしい操作形体とも感じなかったっていう不満もある事はあるんだけどね。
それ以外だとオリジナルは随分前からあるけど『洞窟物語』も良かった。これはもう出してくれてありがとうという感じ。こおいう良いゲームはもっと色んなプラットフォームで出して広く知られて欲しいな。

って感じで11年のOGOTYは『Portal2』(360/PS3)と『洞窟物語』(DSiウェア)でウッボー。
…と思ったけど一個忘れてた。プレイ時間と回数は去年の前半トップクラスだった『Dungeon Raid』(iPhone)を忘れてた。
な感じで、この3つでホントにウッボー。

というか『BF3』、『MW3』、『スカイリム』辺りのビックタイトルを一本もプレイしてないのはどうかとは思った。思ったけど時間ねーんだよなー。いやゲームが趣味なら生活の時間を削ってでも趣味の為に時間を作るべきだとは思うんだけど・・・むーん。